Sorry. Our site is only Japanese!
Not accessible from overseas!


Home >

「後祭」上洛

 疲れがあって、体力がなかなか回復しなかったので書くのが遅れました。  前祭は上洛できませんでしたが、後祭には何とか上洛(7月21日~24日)できました。前にも書きましたがセッキーさんこと関谷 聡氏と再会しました。  7月22日イノダコーヒ四条支店B2にて待ち合わせて再会しました。関谷氏は夫人同伴、父さん、久保夫妻、高... 続きを読む

続きを読む

綾傘鉾巡行参加前の棒振り囃子

 右の写真は『朝日旅の百科「京都」2洛中 南部』のP.52に掲載されていました。『朝日旅の百科「京都」は昭和53(1978)年発行ですから昭和52年*1の撮影だということになると思います。ただ、【太子山の山町では宵山に棒ふり囃子がある】というキャプションは、知らない人は「棒振り囃子」が「太子山」のものだと勘違いするかも... 続きを読む

続きを読む

古い本・「京都」祇園祭

 最近、静岡県外に長い間(昨年9月に那須に行って以来)出ていない故の、禁断症状の様な、何処にも行けなくなるかもしれないと不安で動悸が頻繁にしています。で、終活準備?ということで整理をしようとして古い時刻表が見つかりましたが、今回は月刊誌の『京都』(現『月刊京都』=当時は月刊の冠はなくただの『京都』で、定期購読の案内に月... 続きを読む

続きを読む

善光寺御開帳

  七年に一度の御開帳に参じてまいりましたので、ご報告致します。なお、この投稿をご覧になった方だけの特典がございますので、最後までお読み下さった上、今年の6月29日までか、7年後の御開帳にその特典をご利用下されば幸甚です。 なお、特典とは「待たずに」、「本堂の奥の奥まで」参詣できるというものです。 最初にご開帳につ... 続きを読む

続きを読む

広沢の池

たなきんです。いつもより少し短い文章です。 広沢の池で「鯉揚げ」が始まった。これは、池の水を抜き、養殖している鯉を収穫する行事である。関係者が泥田と化した池の中に大型の計りを設置して、プラスチックのザルに入った鯉の重さを測っている動画がネットに投稿されている。この作業は大体12月初旬に行われ、鯉の収穫だけでなく、「池干... 続きを読む

続きを読む

祇園祭とコレラ

   新型コロナウイルスの感染拡大で世の中とんでもない事になっています・・・ 東京の2500人越、大阪の1000人越、神奈川、千葉、埼玉など500人以上の感染者、京都も200人以上と16都道府県で100人以上の感染者。国内感染者数 9148人 死亡者数 192人 【17日12時00分現在】(※クルー... 続きを読む

続きを読む

二年ぶりの祇園祭上洛

本日10時、イノダのB2で二年ぶりに父さん・母さんと再会しました。少し遅れて久保ゃんも合流。 偶然、愛知県のKさんイノダに来ていて何年ぶりだろうか、十年(以上)ぶりか・・・   昼は京都のK氏と久保ちゃんと待ち合わせて昼食。午後は行動。 15時ころ船鉾で師匠、久保ちゃんと待ち合わせ。日帰りで来ていたsho1さ... 続きを読む

続きを読む

緊急募集

令和元年皐月、葵祭の斎王代も決まって上賀茂神社での女人列御禊神事も開かれたというのに、十五日の行列の白丁役が不足していて、大学生を対象に集めたが四月末で三分の一程度の応募だそうで、新たな募集を5月9日から開始するそうです。 受付開始:7日(火)午前9時 申込先:葵祭行列保存会(5月5日午後3時の段階でサイトにアクセスで... 続きを読む

続きを読む